アンドロイド・ニューワールドⅡ
「わっ…。どうしたの、それ」

と、奏さんは驚いて言いました。

そう、そのような反応を期待していました。

「夏休みでの経験と、先日の家庭科の調理実習で、私は料理に対する、深い知見を得ました」

と、私は説明しました。

そして、机の上に置いた…ハンカチに包まれたお弁当箱を指差しました。

「そこで、今度はお弁当を作ってみてはどうかと思い、今朝、実行に移しました」

「お弁当かぁ…。自分でお弁当作るなんて、偉いね」

と、奏さんは褒めてくれました。

ありがとうございます。

「でも、大変じゃなかった?朝からお弁当用意するの…」

と、奏さんは聞きました。

「いえ。やはり人間の感情を理解するには、人間の生活を再現するのが一番ですから。苦ではありません」

「瑠璃華さんの、そういう勉強熱心なところ、凄く良い長所だと思うよ」

と、奏さんは言いました。

ますます、お褒めの言葉ありがとうございます。

やはり親友に褒められると、モチベーションが段違いに上がりますね。

「奏さんに、一番に見てもらいたかったのです。私が人生で、いえ、アンドロイド生で初めて作ったお弁当を」

「うん。見せてもらえて光栄だよ」

「ではご覧ください」

と、私は言いながら、ハンカチをほどきました。

すると。

「…あのさ、一つ言っても良い?」

と、奏さんは言いました。

まだ、お弁当箱を開けてもいないのですが。

「何でしょうか?」

「俺、アルミのお弁当箱なんて、人生で初めて見たよ」

と、奏さんは真顔で言いました。

そうですか。

お弁当箱と言えば、このアルミ製か、曲げわっぱのどちらかだと思っていたのですが。

奏さんは、初めてだそうです。
< 124 / 467 >

この作品をシェア

pagetop