青春の備忘録
 私は作業に取り掛かる間も無く、主催の生徒会の委員に呼ばれた。
 まずは文化祭のオープニングステージのリハーサルから。
 委員について体育館へ向かい、合唱部の他のメンバーと合流する。
 こちらはマイクの高さや立ち位置の調整をして、一通り歌ってというイージーなもので30分も立たないうちに終わった。
 そのまま生徒会にすぐ中庭へ行くように指示を受けた。
 リハーサル前に機材のチェックがあるらしい。
 私は体育館でのリハーサルを終えたその足で教室へ戻り、
 「ちょっとリハーサルに行ってくるね」
 と近くにいた作業中のクラスメイトに一言伝えてギターを背負い、中庭へ向かう。
 「あれ、田川さんじゃないすか、どこ行くんすか、てかその背負ってるのは...?」
 「え、8組の皆さん、ここの教室だったんですか?」
 文化祭の時は、使用できる教室がそれぞれのクラスに割り当てられるが、その教室は普段使っていない教室にならないことがほとんどだった。
 今年の2年1組が使う教室は昨年に1年2組が使っていた教室で、2年8組が使っているのは、1年8組が使っていた教室だった。
 つまり、1年生の時とほぼ同じ教室配置になったのである。
< 76 / 174 >

この作品をシェア

pagetop