ハモニカの音

 項垂れる彼を尻目に洗濯物を抱えベランダに出る。最近天気が悪くてずっと部屋干しだったけれど、この陽気ならすぐに乾いてくれるだろう。
 そんな陽気に似つかわしくないほど、彼のギターは哀しい音色だった。指がギターのネックを移動するたびに鳴るきりきりという弦の音が、木枯らしのように聴こえるほどだ。

 知り合った頃から、彼はいつもハーモニカを吹いていた。考え事をしているときも、手持ち無沙汰なときも。恐らくそれが、彼の思考を整える重要な要素となっていたのだろう。
 スポーツ選手が試合中に行うルーティンと同じだ。彼らは毎回同じ動作をすることで集中力を高め、パフォーマンスを向上させているという。
 彼はそれが、ハーモニカを吹くという行為だった。

 それならなくさないように管理してほしいものである。もし見つかったら、なくさないようにGPSでも取り付けようかしら、と。嫌がる彼の表情まで想像してふっと笑うと、持ち上げた彼のパーカーのポケットから、何かが飛び出してきた。それはカチャンと音を立て、足元に落ちる。

 見ると、年季が入ったハーモニカだった。あった。こんなところに。まさに灯台下暗し。そういえば洗濯中、洗濯機がやけにがたがた鳴っていたなと思い出した。

 ハーモニカを拾いあげ彼に渡すと、途端に彼はぱあっと笑顔になり、「ありがとう、本当にありがとう、愛してる!」と滅多に言わない愛の言葉を連呼した。

「まったく、しっかりしてよね。こんなに大事なものをポケットに入れたまま洗濯するなんて」
「うん、確か昨日、吹いてるときに仕事の電話がかかってきて、メモ取るときにポケットに入れたんだと思う」

 ああ、それでそのあとすぐに着替えて外出したから、ハーモニカは忘れ去られてしまったのか。答えが分かれば、なんとも滑稽なひとくだりだった。

 彼はもう一度「ありがとう、愛してる」を言ってから、ハーモニカに口をつける。
 普段愛情表現をするタイプではなくても、こんなに連呼されては安っぽく感じてしまうな、と苦笑して、パーカーをハンガーに掛け皺を伸ばした。

 それでもわたしの気分は晴れやかだった。

 聴き慣れた音は耳によく馴染む。ようやく聴くことができた音に、心底ほっとしているのに気付いた。ハーモニカを吹くのが彼のルーティンなら、それを聴くのがわたしのルーティンだ。彼の日常が、いつの間にかわたしの日常にもなっていたのだ。

 わたしたちの過去から未来へと続く、その柔らかくて温かい音色は、突き抜けるような青空にどんどん吸い込まれ、溶けていった。



(了)
< 2 / 2 >

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:4

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

立ち止まって、振り向いて
真崎優/著

総文字数/10,423

恋愛(ラブコメ)9ページ

表紙を見る
叶わぬ恋ほど忘れ難い
真崎優/著

総文字数/44,288

恋愛(純愛)47ページ

表紙を見る
添い寝インセンティブ
真崎優/著

総文字数/3,548

恋愛(ラブコメ)4ページ

表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop