カレンダーガール
休憩室にはすでに何人かのスタッフがいた。

「桜子先生。お先にいただいてます」
テーブルの上には手作りの煮物や栗きんとん、かまぼこや伊達巻きが綺麗に詰められたお重。
美味しそう。

「先生。おそば食べます?」
おそばの入ったお椀を片手に、鍋からつゆをよそおうとしている。
「はい。ありがとうございます」

タケノコ、こんにゃく、油揚げ、しいたけ、人参。
彩りよく煮しめられた煮物は、家庭の味で美味しかった。
家でも母さんが作っているだろうななんて思いながら、おせちをいただいた。
ズルズルとお蕎麦をすすりながら、スタッフ達と初詣の話で盛り上がった。

「桜子先生。年賀状です」
ちょうど休憩室に入ってきた看護師が届けてくれた。
「ありがとう」

そこには20枚ほどの私宛の年賀状。
患者の保護者からのものもあれば、子供からのかわいいものもある。
みんな病棟で診察した子供達。
こんな正月もありだなと、ふと思った。

あと3ヶ月すれば、私の研修医も終わる。
そろそろ本気で、将来のことを考えなくては・・・

その時、
ゴホゴホ
急に咳き込んだ。

ん?
そばが気管に入ったかな?
なんだか、喉が詰まるような・・・ムカムカするような・・・

「大丈夫ですか?」
スタッフに声をかけられ、
「大丈夫です。急いで食べて、むせちゃったみたい」
と答えてはみたけれど、私は急に不安になっていた。
< 202 / 248 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop