届かない思い

1人の教室も少し慣れた。

窓から入ってくる風が心地良い。

少し前まで半袖で良かったけど、今では少し肌寒い。でも、ここからは、色んな部活が見渡すことが出来る。野球部がランニングをしているところ。(まあ、見なくても何となく声で察するよね。)
後は、サッカー部とか、陸上部、テニス部も見える。みんな楽しそう、

ガラッ

「神咲、遅れて悪かったなぁ」

「いえ、大丈夫です。もう慣れましたから」

「そんなこというなよ〜。」

と笑う先生は、いつも遅刻してくる。そして、これはいつもの流れ。この少しの会話、、、、、。


「よし、今日はこの問題をするぞ」

「はい」

さっきの雰囲気はなく、勉強モードに変わった先生。そういうところはギャップだ。

数十分後

「今日はここまで。おつかれさま」

「ありがとうございました」

私は、お辞儀をする

「毎回、そんなに深くしなくても、こんなにオレの授業を真剣に聞いてくれるのは神咲くらいだぞ〜。」

「そうですか?みんな聞いてますよ?」

「そうか〜?、いや、でもわざわざ授業後残るのなんて、オレの学生時代だったらぜってぇしないからな。ホント偉いぞ、神咲は!」

「ほんとうですか?」

「あぁ、すごく偉いぞ。生徒会長もやって、勉強も頑張ってるしな。よく頑張ってるぞ!」

と言いながら頭を2回、ポンポンと撫でてくる。私は顔が赤くなるのが分かり、下を向きながらとっさに話を変えた。

「そ、そういえば、先生、バスケ部の顧問ですよね?もしかして、その時間を削ってまで私に教えてくれてたりしないですよね?
もし、それだったら、もうやらなくて大丈夫ですよ。私から言いましたけど、もしそうだったのなら申し訳ないので、」

「ん?」

先生は首を傾げた。

「あぁ、それなら大丈夫だぞ。オレは副顧問だから、それに最近どうやってサボろうか悩んでたから、凄いGoodタイミングだったぞ。逆にこっちがありがとうだな!」

「いやいや、それダメじゃないですか!」

「神咲、許してくれよ、オレは数学に困った神咲の命の恩人だろ、なっ?、そういうことでいいってことで、後、さっき言ったことはオレたちのヒミツなっ」

「命の恩人は言い過ぎですけど、助けてもらったのは事実ぽいので一応黙っておきます」

「ポイってなんだよ!でも、ありがとうな
。神咲」

「もう先生ってば、何言ってるんですか、でも、一応ですからね」

「ははぁ、神咲様にお手を煩わせないように善処します」

と話しているとあっという間に時間が過ぎ、日がもう見えなくなってきていた。

「神咲、そろそろ帰る時間だぞ」

「もう、そんな時間ですか?」

「そうだ、親御さんが心配するぞ」

「わかりました」


落ち込んだ時

「そんな不貞腐れるな、オレには明日も会えるからなキラッ☆(ゝω・)」

「すみません、違います」

「神咲、乗ってきてくれよー」

「いやですよ、乗ったら、変人ですもん」

「それ、オレが変人みたいじゃないか」

「いや、そうですから」

「神咲、オレは今1万ダメージを受けたぞ」

「そうですか、ありがとうございました」

「神咲、いつの間に」

私は先生と話しながらも帰りの準備を進めていた。

「先生、ありがとうございました」

「あぁ、気をつけて帰れよ」

と教室の前で別れる、私は少し歩いたところで後ろを振り返る。先生の後ろ姿が見える。これは私の日課、先生が見えなくなるまで見続ける。先生が見えなくなってから、また、わたしは動き出す。

そう、これが日課
< 3 / 9 >

この作品をシェア

pagetop