君と過ごした世界は、どうしようもなく暖かいから
子鳥のさえずりが聞こえ、ぼんやりと目が覚める。

頭の半分はまだ温かい泥のような無意識の領域にとどまっている。
昨日はいつもより遅く寝たのにも関わらず、ずいぶんと長く眠ったような感覚があった。

「……あれ?」
私は何か違和感を感じ顔に触れてみると、目からはかすかな涙が流れていたのがわかる。

もう乾いているけれど目元には涙の跡があった。

さっきまで何か夢を見ていたような記憶がある。
きっとそのせいだろう、内容までは覚えていないけれど何か怖い夢でも見ていたのかもしれない。

今日学校に行くことが嫌すぎて夢の中でうなされてでもいたのだろうか、と心の中でため息をつく。

夢の中でくらい、幸せな夢を見せてくれたっていいのに。

そんなことをまだ働かない頭で考える。

空気が少しづつ暖められていく朝特有の雰囲気を感じながら私は久しぶりにコーヒーを入れた。

コーヒーの苦味はそこまで得意ではない。

だが今日はどうにも目覚めが悪い。
だから、眠気覚ましにコーヒーを飲むことにしたのだ。

ごくごくと苦味を感じる前にと一気に飲み干そうとする。
「っ…やっぱり苦…」とつい口からこぼれた。

いつまでも慣れない私はまだまだ子供だなぁと実感する。
よくお父さんが言っていた。

『コーヒーはな、大人になってこそ旨味がわかるんだ。それを美味しいと思うようになったら立派な大人だな』

と笑いながら話すお父さんに何を言っているのかあまり理解できなかったが、今ならそれがほんの少しだけわかる気がする。

きっとまだ未熟で子供な私たちは"苦いもの"は毒だ、嫌いだとか、そんな風に思ってしまう。

けどきっと大人はそんな苦いものを毒とは考えなくなるのだろう。

もっと柔軟な考えをもてるようになったら、もしかするとコーヒーだって美味しいものになるのかもしれない。

これを美味しいと思える日がいつかくるといいな。
< 44 / 138 >

この作品をシェア

pagetop