フリーター日記


2023年2月6日

バイトのコンビニが休みな私です。

朝の12時…普通の人は昼の12時に起きました。

体が動かないくせに脳みそだけは動いてた。

急に本が読みたくなってネットで自己啓発本読もうと思ったら面白そうなマンガをみつけ

2時間つぶれまた。

15歳の女の子と小説家のマンガ。
15歳の女の子の両親が何らかの理由で亡くなってその両親の妹が女の子を引き取るお話。

言葉遣いがとても美しくて私の好きな言葉遣いだった。どんなのか説明したいけど説明できないのが悔しい。

ただ、このマンガを読んだときは今の自分と向き合えそうな気がした。

フリーター日記を書こうとしたのもこのマンガきっかけだったりする。

話は変わるけどこれ書いてるのは7日の深夜2時。

隣人のいびきが聞こえてストレス。
テレビの音までは我慢できるのにいびきは我慢できない。

もともと私は人と住むのはあっていない。

だがしかし、




一人は好きだが、独りは嫌い。


的な奴なのだ。


地元から大学のために車で片道4時間かかるところにひとりぐらし。

とても寂しい。とても、、、とてつもなく寂しい。

わかる人いる_?いるよね。


そう、聞いてほしい。少し前にね。大学辞めたからバイトのシフト増やしてもいたいんだけど、そういうの私、頼むの苦手でどうすればいいのかわかんないし。

店長から「シフト、どんな感じ?」ってシフト増やす?どうしてほしい?ってことばを掛けられて戸惑った。

週5、基本5時間勤務をしてるんだけど。シフトは増やしてほしい。でも、なかなか増やしてほしいなんて言えない。

の葛藤を3、4日繰り返してる。

いっそのことダブルワークしたほうが私的には速い。
ダブルワークに関しては店長にも話してるのよ。でもね。「青井さん的にも店的にも1つの仕事のほうがいいと思うんだ」って言ってくれてるし、「言うだけタダだし、そんな悩むものではなくない?」とか、選択権をこちら側にゆだねてくれる

とてもやさしい店長なんだけど

私的には今、選択権があるのがとても苦しい。

私がシフトをこれ以上増やしてほしいっていえない理由がもう一つあるんだけど、これ以上ね。

シフト増やしても今の段階でも替えがきかないんだって。私のシフト

だからこれ以上増やしたらもっとかえが効かなくなるかもしれないから、気を付けてってお話を社員さんからお話聞かせていただいていて。

あああああああああああって感じ。もう考えたくない。


あとねあとね。昨日、店長から「あの子(同い年の男の子)とシフトかぶってたけど大丈夫だった?」ってきかれて 

「大丈夫ですよ。何でですか」って聞いたら「ちょっと前にじろじろ見てきてきもいっていってたやん?」って

え。そんなこといった?ただ、同じところの少ない仕事を一緒にしても意味ないって話はしたけど
そんなこといった?ってなったの。

確かに社員さんからその子の話聞いて腹立ったことあるよ。もしかしたらその人の意見に流されてその時苦手になってて

そんなことを言ったのかもしれない。そうなると私は結論やはり、社員さんの意見に流されたってことになる。
少し前に同じ社員さんからね。「流されんな」って言われた。

こういうことか。自分で自分の首めっちゃ絞めつけてんな。って休みの今日、上のマンガを読みながら

思った1日


くっそ。実のならない休日を過ごしました。


明日も夕方5時からバイト。

そろそろねようかなぁ。



さて、あなたは休日どう過ごしますか。





< 2 / 2 >

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:0

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

20年を得て

総文字数/4,766

実用・エッセイ(その他)9ページ

表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop