紫陽花が泣く頃に



「では、今開いてる英文の和訳をノートに書いてください」

一斉にカリカリというシャーペンの音が響く。しばらくして、小暮の手が止まった。サボっていると思いきや、すでに和訳が終わっている。私なんてちっともわからないから、やってるフリだけをしてるのに。

そんな驚きが視線から伝わってしまったのか、ふいに彼はノートを私のほうに向けてきた。

「……見る?」

小暮から話しかけてきたのは、これで二回目だ。わかりやすく動揺してしまった私は、首だけを横に振った。

「そっか」と、彼はノートを元の位置に戻した。

私は何度も小暮に対して嫌な態度をしてきた。だから私たちは嫌い同士だと思ってた。なんで親切にしてくれるんだろうという疑問の答えを、私はすでに知っている。

小暮千紘は優しい人。美憂が言っていたことは本当だった。

「……やっぱり、その、見せて」

小さな声でお願いすると、彼の瞳が一気に丸くなった。私から素直に頼んできたことに相当驚いている様子だった。

「そっちの気が変わったなら、べつに見せなくてもいいけど……」

「いや……うん、見ていいよ。俺から言ったんだし」

「急いで写すから」

「いいよ、ゆっくりで」

小暮は教科書と交換するように、ノートを真ん中にしてくれた。彼はすぐに視線を窓に向ける。見てないから焦らなくていいと、言ってるようだった。

丸まった襟足。耳の裏のほくろ。

そんなところが可愛いと美憂は言ってたっけ。

ガラスに反射してる彼の顔と、それを濡らしている細い雨。私には小暮が美憂を想って泣いているように見えた。



< 26 / 130 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop