カフェラテdeプリンのカサブランカ日記
 それにしても今年は荒れまくりましたねえ。
コラボにジャニーズ、ウクライナにイスラエル、lgbtに外国人特権。
ついでにガーシーまで。
 どうでもいいけどさ、日本って掘り返すと闇ばかりだねえ。
特に芸能界は何なの? 闇しか無いじゃない。
昔から薬と女と反社って言われてきたけど、もろだね。
 いい加減さあ、女性を商売道具に使うのはやめないか?
【不倫は芸の肥やし】なんて言うけれど、そんなのきれいごとだよ。
歌舞伎役者でも俳優でも昔から不倫問題は切り離せない。
でも、それって芸の肥やしなんかにならないよ。 ただ遊んでるだけじゃない。
抱かれるほど磨かれるって言うけれど、それも考え直したほうがいいね。
確かに歌声も甘くなるし、表情も変わるし、スタイルも変わってくる。
でもさ、雰囲気だけ変わっても中身が磨かれてなかったら一緒じゃない?

 ジャニーズは驚き半分、納得半分だね。
そりゃあ、そういう変態だって居るさ。 人間なんだもん。
だけど組織でそれやるのはダメだよ。 個人的なら「やめとけよ。」って言えるけど。
確かにぼくも田野近に始まってジャニーズは好きだったよ。
でも少年忍者辺りからかなあ、当たらないなって思い始めたのは。
少年隊はすごかったと思うよ。 ぼくはシブがき隊のほうが好きだった。
スマップ以後は権力闘争が見え隠れしてたからどうもね。
 看板を架け替えたって中身が一緒ならまるで変わらない。
中でも滝沢弘明の独立は予想通りだったね。 そりゃあ嫌気もさすよ。
どうかしてるよね 今の芸能界は。
誰だったかな、「芸能人って言うからおかしくなるんだ。 芸人でいい。 能が有るからおかしくなるんだ。」って言った人が居たっけ。
芸を真剣に磨く芸人に会いたい。

 ぼくは反論する。 池袋暴走事故の被害者に殺害予告をしたやつが居る。
そりゃね、相手は90歳を越えた老人だ。 損害賠償と言っても負担は大きい。
でも、それだけの事故を起こしているんだよ。 賠償に年齢は関係ない。
罪は罪。 賠償するのは当然すぎることだ。
 それをね、「年寄りに賠償させるなんてひどいやつだ。」という人たちが居る。 そちらさんたちも被害に遭ったら賠償を求めるだろう?
文句を言うのは勝手だけれど、その前に部外者だってことを思い知りなさいよ。 中傷する権利なんて無いの。
おまけに殺人予告までやってしまったら犯罪者じゃないか。 言うなら部屋の中だけにしてくれ。
snsは以前と違って警戒が厳しくなってるからね。 絶対に許されないことだ。
 被害者を二度殺すようなことをしてはいけない。

 ずいぶん前に起きた妊婦切り裂き事件だってそうだったろう? 殺された奥さんの旦那さんは嫌がらせを我慢できなくて海外に引っ越した。
未解決にはなっているけれど、どう考えてもおかしいよね。
 奥さんが警戒しなかったこと。 そして子宮を切り裂いて胎児を取り出していること。
さらには子宮に受話器などを隠していること。 どう考えても犯人は女性だよ。
 臨月を迎えたことが羨ましいくらいに嫉妬していた人。
男だったら子宮を切り裂いて胎児を取り出すようなことはしない。 どう考えても女性だよ。
 ほんとに納得できない事件が多すぎる。 どうしたんだろう?
精神的に狂わされてるとしか思えない。 魔が差したどころの騒ぎじゃないよ。
 確かにね、高齢者の自動車運転は危険が多すぎる。 信号無視だって多いしね。
それによく聞くのが「アクセルとブレーキを踏み間違えた。」って話。
今はオートマティック車が多いからね、アクセルとブレーキしか無いんだよ。
クラッチは付いてないんだ。
それを分かってない。 だから事故が起きるんだ。
状況を判断できなくてアクセルを踏み込み続けた人も居たよね? 被害者が悲鳴を上げているのに踏み込み続けた人。
免許更新も考えたほうがいいんじゃないのかなあ? 半日くらい試験官が付き添って運転させてみるとか、、、。
ペーパーだけじゃ保証できないよ。
そりゃあ、ちゃんとしている人だって多いんだけどさ。 だからぼくは全面禁止にしろとは言わないよ。
 高齢者の場合はきちんと状況判断が出来ることをじょうけんにしてほしい。
時間に遅れそうだから飛ばしていたってのはあんまりだけどねえ。

 さてさて、事件と言えばいろんな事件が有りました。 さっぱり訳が分からない事件も有りましたねえ。
グリコ森永事件なんて何がしたかったんでしょう? 今でも不思議です。
8月のペンギン事件なんてのも有りました。 やらせかと思った事件ですね。
日本は本当におかしくなっている。 立て直さないと壊れてしまう気がするね。
 元々が平和な国だった。 鎖国の影響も有るかとは思うけど。
縄文時代なんて武器が要らない時代だったからね。 あんな時代に戻るのはいつだろう?
喧嘩はしただろうな。 でも殺し合いにまで発展することは無かった。
それどころか竹内文書を読んでいると日本が世界を平和に統治していたことが書かれている。
しかもそれは支配的な統治ではなかった。 そこがすごいよね。
ついでに言えば釈迦もイエスもモーゼも日本に詣でていたことが書かれている。 どんだけすごいの?
 全ての宗教の始まりは日本だった、、、ってことになるね。
そんな日本に生まれてこれたことを感謝したい。

 世界的には王侯貴族が使っていた物が美術品とか工芸品と呼ばれている。 キンキラキンのトイレとかね、、、。
でもさ、日本の伝統工芸品って全て庶民が使っている物なんだよ。
あのスカイツリーを作り上げた技術は法隆寺の施工技術を発展させた物だし、そこで使われていた槍カンナは三内丸山遺跡から発見された石器が基になっている。
作った物を磨き上げ、進化させてきた文化、それが日本なんだ。 ただ美しいだけじゃない。
ただ目立ちたいだけでもない。 ただ力を見せ付けたいだけでもない。
便利で使い勝手が良くて長持ちする物。 それを作ってきたのが日本人なんだ。
外国人に打ち負かされてばかりじゃダメなんだよ。

 さてさて外国人特権の年金脱退一時金改革が進みそうな状況が見えてきましたねえ。
河野太郎大臣が賛同してくれました。 これから政界が一気に変わってきますね。
来年は年金制度改革の年。 ここで決定されるかも?
そうなれば外国人生活保護が一気に減ります。 地方自治体が救われるわけです。
止む無く受けるのであれば仕方ないけれど、最初からそれを目当てにされたのでは堪ったものではない。
何のメリットも無い外国人を遊ばせる余裕なんて無いからさ。
 それにしてもパレスチナ紛争はいよいよ出口が見えなくなってきたね。 人が人を殺す、それは最大の悪だ。
誰がどう思おうと最大の悪だ。 そこに正義など無い。
でも殺した団体はその報いを受けなければいけない。 これもまた厳然たる道理だ。
だからといってやり過ぎはいけない。 報復にも限度が在る。
その限度を規定したのが国際法だ。 殴られたら殴ればいい。
ただそれだけでは恨みの連鎖が無限に続いてしまう。 それをなんとかしなければ、、、。

< 44 / 64 >

この作品をシェア

pagetop