猫は悪魔(占いおばちゃん鑑定シリーズ3)
おまけ情報・ダニ問題
夏場だけでなく、1年を通してダニは繁殖します。
今の家は冷暖房がよく効くので、繁殖するとのこと。(獣医さんの話)
お家で犬や猫を飼っている場合は、室内飼いでもダニ・ノミ駆除を定期的にしましょう。
うちの猫が突然ダニに寄生され、私も刺されて、家じゅう掃除しまくって、ふとんを換えて大変費用もかかりました。
調べると、ノミやダニは、人間を咬むと深刻な病気を引き起こすこともあります。
私が被害にあったのはどうも「ダニ」のようで、ノミと違い、非常に小さく見つけることは困難です。
腹部や腿、露出していない場所に刺されたものはダニによるものです。
カーペットや寝具に潜んで、夜に活動するので、
床は絨毯を撤去、すべてフローリングにして、掃除も毎日、しっかりやり、寝具もまめに洗濯をしました。
ちなみに、うちの洗濯機は「ダニ対策」モードがあります。
ダニ駆除スプレーや、シートも買いました。
猫はシャンプーカットで丸刈り、別の生命体のようになり、トホホです。
ダニ・・恐るべし!
おわり
< 19 / 19 >
この作家の他の作品
表紙を見る
男娼でオトコの娘であるリアムは、富裕層の客だけが入れる秘密の会員制クラブで
体調を崩した客、マンダレイ氏の介抱をする
すると、翌日
マンダレイ氏がリアムを買いたいとやって来た
マンダレイ氏は東洋美術評論家であり、画家でもある
リアムを、自分の絵のモデルにしたいと言うのだ。
リアムはこれを絶好のチャンスととらえ、彼の財産を狙おうと計画を練る
そして何とかして彼を落とすため、セクシャルトラップをしかけるが・・・
表紙を見る
作品を書く上でいろいろ調べていたら、いろいろな蘊蓄話がでてきちゃいました。
寝かしておくのはもったいないので、ご披露します!
ドンペリ・ビール・はちみつ酒・乾杯の儀式・チョコレートなど
修道院が食文化にどれだけの影響を与えたのか、興味深い話です。
表紙を見る
修道女見習いのデラシア・ローズベリー
彼女は修道院で、薬草リキュールをつくる仕事をしている。
そこに薬草リキュールのレシピを買いたいという実業家が現れた。
彼の名はダニエル・レガート
過去に密造酒をつくり、成り上がったといういわくつきの人物
しかもイケメンで女たらしで
一癖も二癖もあるお人
修道院の院長は貧乏なので、薬草リキュールのレシピを売りたいという。
が、酒造りに特別な才能を持っていたデラシアは反対をする。
さて、ダニエルとデラシアの対決が・・・愛のはじまり、はじまり?
この作品を見ている人にオススメ
表紙を見る
2023年6月の大安吉日の日曜日に村前徳広(まさきのりひろ)しのぶ夫婦の次男夫婦の結婚披露宴が行われた。
よろこびいっぱいの夫婦は『次男にお嫁さんがいれば長男と三男は独身でもいいか…』と軽く考えた。
その結果、思わぬ悲劇が一家を襲った…
表紙を見る
西日本豪雨・平成30年台風24号災害を題材にした辛口ホームドラマです。
家庭とはなにか?
なんのために高校に行くのか?
なんのために会社づとめをするのか?
親類とはなにか?
さまざまなジレンマが交錯するヒューマンドラマです。