グリーンリーフ~夏目若葉メモワール~
 受賞から半年くらいあいたでしょうか。
 編集部の担当様からメールをいただき、書籍化についてのスケジュールを送っていただきました。
 これを書いている現在から1年前くらいの出来事ですね。

 実はですね、私は人生で初の体験をすることになるのです。
 担当様から、会社の中をご案内しますので一度見学がてら来ていただいて打ち合わせを~……とお誘いいただいたのです。
 しかし私は、関東在住ではないので行くのはむずかしいです……とお返事を(^^;)
 本当は行きたいですよ! 編集部の方たちがどんな感じで働いてらっしゃるのかとか、この目で見てみたかったです。
 だけど、新幹線に乗らなきゃいけない距離なので、打ち合わせのために行くには遠すぎます💦

 すると今度は、Zoomを使ってリモートで打ち合わせをしましょう、と。
 しかし私はZoomを使った経験がない~~💦
 リモート会議とかね、やったことある人はなんてことはないのでしょうけど、私は未経験だったからビビりました!(笑)
 人見知りだし、顔出しすることに躊躇した私は、音声だけなら……と(^^;)
(ワガママ言ってすみませんでした!)

 そしてリモート打ち合わせの日の前日から何度もZoomを開いてはきちんと起動するか確認をしていましたw
 どんだけチキンなんだ、私(笑)

 打ち合わせはとても和やかに行われ、ホッといたしました。
 当然、メールでやり取りするよりも何倍も話が早く、サクサク進みます。

 電子だとブラッシュアップは【初稿→初校→再校→校了】という流れですが、紙だと印刷に回してから誤りが見つかったら取り返しがつかないので、再校のあとに三校という過程が入る説明を受けたり。

 ヒーロー4人を表紙にする予定とのことで、ビジュアルはどういうイメージなのか聞いてくださったので、俳優の鈴〇伸之さんみたいな感じでお願いしますとその場でお伝えしました。
 できれば海上保安官の白の制服姿で~と生意気なお願いをしたら叶えてくださってうれしかったです。

 改稿作業は短編だからなのか、あまり直しもなくてスムーズでした。
 タイトルもそのままにしてもらえたのはアンソロだからかな😄
 手元にある見本誌は、この先もずっと私の宝物です💛

 コンテストの結果はそのときの運もあると思いますが、参加する楽しさがわかったので、タイミングが合えば参加したいなぁと考えるようになりました。
< 32 / 66 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop