佳那がたり
 そして昨日の日曜日。
 奈良の大宇陀にある、樹齢約300年と言われる、枝垂れ桜の大木を見に行きました😃
 わたしは奈良県北部在住ですが、この桜にたどり着くまで、電車とバスを乗り継いでおよそ2時間かかりました💦
 とにかく県内アクセスが悪くて。
 でも、車は大渋滞してましたので、公共交通機関を使って正解でしたが👍

 

 こちらです💁‍♀️

 いや、すごかったです❗️
 人と比べると、その大きさがお分かりになるのでは。

 あいにくの曇り空でしたが、化け物めいた妖しさが増して、それはそれで良かったです。

 













 観光客が増えたからか、周りも美しく整備されています。桜のみならず、桃の木や菜の花、黄水仙などの花々が咲き乱れていて、まさに桃源郷でした😍
 辺鄙なところなので、なかなかお勧めできませんが、もしお近くにお住まいの方がいらっしゃいましたら、一度ぜひお訪ねください🥰
 時間をかけても見に行く価値、大アリです‼️

 さて、目の保養は完了したので、また執筆に励みたいと思います。
 今は、ベリーズカフェの短編コンテスト用の作品を書いています。
 完成しましたら、またお知らせいたします。

 では、また👋

 2024・4・8
< 14 / 15 >

この作品をシェア

pagetop