【辛口ヒューマンドラマ】雲にのりたい
その後…
それからまた時は流れて…

2024年夏…

黛ジュンさんの『雲にのりたい』が発売されてから55年…

長山洋子さんの『雲にのりたい』が発売されてから38年…

…がそれぞれ経過した。

この時、私は64〜65歳になった。

1986年夏から今までの間、私は長崎〜熊本〜鹿児島〜宮崎〜大分〜高知〜関西…を転々としながらバイト生活を送った…

2016年4月からは関西で生活を始めた。

高校の時のセンパイからの紹介でかつて在籍していた私立高校で用務員の仕事を始めた。

それから約8年の間、母校の用務員宅で暮らしていた。

(ミーンミンミンミンミンミンミンミンミンミンミンミンミンミンミン…)

時は、7月末頃だった。

学校のグラウンドで運動部の生徒たちが声をあげながらランニングしている様子が見えた。

私は、ひとことも言わずに用務員のお仕事に取り組んでいた。

また夏がやって来た…

1969年の夏は、楽しい思い出なんかなかった…

だから思い出したくない…

私は、そうつぶやきながら落ち葉拾いをしていた。

【おわり】
< 23 / 23 >

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:0

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

【ミセスのガマンフマン】ミセスのゲキジョー

総文字数/39,045

実用・エッセイ(その他)6ページ

表紙を見る
【改訂版】いらくさの家

総文字数/59,768

ホラー・オカルト24ページ

表紙を見る
佐伯達男のテレビのハナシ

総文字数/27,463

実用・エッセイ(その他)8ページ

表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品をシェア

pagetop