聖像
長けてる
音楽は、わからない。





たとえば彫刻





彫りの、めちゃめちゃ深い

面立ちの人が



鼻歌うたいながらじゃなく

真剣に無言で取り組んでいたら



そうして素晴らしい作品が

次々生まれていたらそれも大勢



優秀とか



才能とか



長けてるってんじゃなくて

何か別の





神秘的って、いうんでもなくて



何か別の





それどころじゃ!なくても

出来ないんだけど

せずにいられない時も



それどころじゃ、

なかったりしてー





陽気な陰





とでもいおうか。





惹かれるんだけど

後ずさりもする感じ。





不思議ねえ。





たとえば、極寒の地域とか



絶対

コレはあの地方では、

作られなかったと思うの。

なぜならー。って



気候が良くて

農作物がよく出来て、

忙しかったから、



のような





幾分気温が低い地域だった

としても





明暗が逆転するカンジが不思議



イタリア

文化



人も

不思議。



彫刻に。何を込めた?



互いに訊いてる、

感じ
< 1 / 3 >

この作品をシェア

pagetop