太陽が見てるから
アドレス帳を表示させ、スクロールし、さえちゃんにコールした。


『あ、響ちゃん。どうしたの?』


さえちゃんの声は、翠の声に似ているハスキーな低音だ。


やっぱり、少し、胸が締め付けられる。


「ああ。忙しい時にごめん。お初棚に加えて欲しい花があるんだけど」


『ほんと? 嬉しい! 花瓶に余裕開けとくわ』


「うん。じゃあ、後で持ってく。先に墓に寄ってから行くよ」


そう言って、おれから電話を切った。


振り向くと、やっぱり健吾と修司がそこに立っていて、おれを支えるように笑っていた。


健吾が右から肩を抱いてきた。


「そろそろ行くか」


「うん」


「こうやって3人並んだの、久しぶりだよなあ」


左からは修司が、おれの肩を抱いた。


中学の頃は、毎日、こうして暗い通学路を3人で帰ったっけな。


あの頃、おれたちは幼いすぎて、野球にばかり夢中だったから。


誰かを好きになる事が、こんなに幸せなんだと知らなかった。


摘んだトルコギキョウを包装紙で巻いて、おれたちは玄関を出た。


「どうだ! 新車だぜ」


家の前に、びかびか輝くセダンが停めてあった。


健吾の車だ。


「まあ、遠慮はいらん。どんどこ乗れや」


そう言って、健吾は運転席にどんどこ乗り込んだ。


おれと修司は小さく吹き出しながら、後部座席に乗り込んだ。


「発車、オーライ」


健吾の運転で、車は走り出した。


8月13日。


午前10時。


溜め息が出るほどの青空の下、車は海岸線沿いを駆け抜ける。


健吾がオーディオのヴォリュームをぐーんと上げた。


車内にはお盆時期恒例の、甲子園大会の中継が大音量で流れていた。



< 423 / 443 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop