(短編集)クレイジー
 

彼女は少し考えるそぶりをして、また答えた。


「理由が"生を歩むこと"だと言うのならば、行き着く先は同じ死。だったら、イコール生きる理由は死ぬためと言うことになるね」


くすくすと笑う彼女の視線は、また窓の外へ。
外の世界では冷たい風に落ち葉が流されてゆくところだ。
彼女はとくに何をするでもなく、時間の流れるままに外の世界を見ているのが好きなようで。
この隔離された四角い空間から見える、限られた世界が彼女にとってはすべてなのだ。

そんな彼女の横顔を見ながら、わたしは答えた。


「そうさ。人間は遅かれ早かれ死ぬんだ」


そして続けてこう言った。


「どうせ死ぬなら、色々なことを体験してから死にたいと思わないかい」


わたしの言葉は彼女に届いたのか、そうじゃないのか。
彼女の瞳はただ外の世界を見つめた。

数秒だったのか、はたまた刹那だったのか。
どちらにせよ長く感じられた沈黙を破ったのは彼女だった。


「ようするに、」


そして少しためたあと、続けた。


「死ぬために生きるってこと」


何を思ったのだろうか。
彼女は手首に巻き付けられた包帯を乱雑に解き始めた。
そうしてしばらくして、そこに現れたのはに横に引かれた赤い傷。
何本も何本も、彼女自らつけた傷はそこにはっきりと存在していた。


「この傷が、あたしの生きてる証拠」


先程わたしが撫でていた場所を、次は彼女が撫でた。
酷くゆっくりとした動作で、まるで傷を確かめるようになぞっていく。


「そう。あなたは生きてる」


いつだったか。
カウンセラーの先生が言っていた。
死ぬために傷をつけているわけではないのだ、と。
必死に生きようとして自らを傷付けるのだ、と。

そう、彼女は必死に生きようとしている。


「この傷は死ぬためにあるんだ」


そう言って彼女は愛おしそうにそれを撫でた。

生きる理由が死ぬためだと例えるなら、それもあながち間違いではない。


「それでいいさ」



(あなたが生きてくれるなら、それで)

end
< 5 / 9 >

この作品をシェア

pagetop