ネタも尽きたしお金もない。


時間は朝5:30から9:00まで。


駅内ということもあり、この時間は通勤・通学の人たちがどっと押し寄せる一番来客数が多い時間帯。


コンビニで働いてみて、今までのアルバイトと違うなと感じたのは、シフトかな。


日雇いを除く今まで紹介してきたアルバイトって、シフトは申告制なのね。

○日は18時から働けます。みたいなことを決まった日にちまでに社員に報告して、バイト全員の申告してきた時間を元に、人数調整してシフトを完成させるわけ。

もちろん、希望した時間より短いことだって多々ある。

希望してない時間帯に人がいなければ、お願いされたり。


これが、あたしが働いていたコンビニの場合、

朝勤5:30~9:00
昼勤9:00~17:00
夕方17:00~23:00

という具合に固定されていた。

多少の融通はきいてくれるけれど、中途半端な時間の勤務は無理。

例えば、8:00~11:00など、朝勤と昼勤を中途半端にまたいでいる場合ね。


あたしが働いていた場所以外のコンビニでも、シフトが固定されていることが多いみたいですので、働いてみたいなと思っている人は、働く前に確認したほうがいいですよ。



< 87 / 215 >

この作品をシェア

pagetop