☆花咲く頃に.。.:*・°

金色の刺繍が入った蒼い袈裟を巻いて読経が始まりました。 


今は花を付けていない桜の木が、いい具合に日陰となり、暑い日中でも、心地よい時間。 



普段、同じ所でつかえる般若心経も、お坊さんと一緒にブツブツ唱えていたら、大丈夫でした。 


お坊さんほど、息は長くないですが(笑) 


いいタイミングで参列者に線香が配られ、お坊さんの合図でそれぞれに。 


何かの連絡の時の為、敢えて後ろにいた私に担当の方が、お布施を渡すタイミングを耳打ちします。 


私はそれを、前列の姉に伝言(笑) 


こうして滞りなく、式一切を終えて、 


『このお供え物は、ここで皆さんで食べて行って下さい』


と説明がありました。カラスがどうこう…と言う話とは違いました(笑) 


管理事務所が無人だったので、埋葬許可証をどうしようか?と姉と話していたら、墓石屋さんが 


『あ、明日もこちらで作業入ってますので、お預かりしてもいいですよ』


やっぱり、この墓石屋さんにして良かったです(笑) 


あんちゃんが集合写真撮るって言った時には、カメラマンまでして頂きました(爆) 

< 356 / 358 >

この作品をシェア

pagetop