マンガとアニメの話
僕の「ネコ専務」の作風からして、
僕はこういう暗くて残虐な作品好まない
と思うでしょ?

ところがどっこい、「ネウロ」は一時期、
その当時のジャンプで僕が一番続きを
楽しみにしていたマンガなのです。
(書くのは嫌だけどね)

といっても、僕は「残虐な作品」が好き
なわけじゃない。

「ネウロ」の作者・松井優征(まつい・
ゆうせい)氏は、僕より年下だけど、
その知識や世界認識はもしかして僕より
上かも・・?

僕も「雑学」には自信があるので、
けっこういろんなこと知ってるつもり
なんだけど、この作者のようにそれを
ひとつの物語にうまく結実させることが
できるかどうか・・

「ネコ専務」はまあ結実させているけど、
「長編」じゃないしなあ。「ネウロ」の
ように政治・経済・社会・軍事その他の
知識や総合的な世界認識を、自信をもっ
て長い物語にする自信はない。

自分がけっこう雑学をもってるだけに、
「この作者すげえなあ」という気になる
ようです。

ところでこの作者、ネットで見たけど
けっこう「イケメン」ですね、意外。

しかもその画像で見ると、けっこうソフ
トそうな好青年に見えるのですが、それ
が何でああいう話描くかな~?

あなたの過去に何があったんですか?
何か聞くの怖い(笑)

小説では、「美少女なのに(しかも
ええとこの嬢ちゃんなのに)ダークな
話を書く」

という意味では、「蛇にピアス」で
芥川賞とった「金原ひとみ」という
作家がいるな。何かいま連想して
しまった。












< 147 / 199 >

この作品をシェア

pagetop