マンガとアニメの話
最後に。JOJOはやはり、男のキャラが
良い、とさっき書きましたが、

たとえば、第一部の主人公、ジョナ
サン・ジョースターからして、
「英国紳士」のキャラですよね。

ジョナサンが光とすれば、ディオは影、
という役回りだと思うんですが、結果的
にはディオの方が目立ってしまいました。

影のディオが光のジョナサンの体まで
乗っ取ってしまいましたが、その子孫に
よって、結局ディオは倒されてしまい
・・

しかしさらにそのディオの子供や、ディ
オから影響を受けた者たち(プッチ神父
など)が、後に別のドラマを作った、
というのが第一部~第六部と言える
だろうし、

第七部「スティール・ボール・ラン」の
世界もプッチ神父が作ったのだから、
ディオの影響が生んだものなのですよ。

「JOJO」というのは、19世紀にジョナ
サンとディオが播いた種が育つ過程を
描いたものなのですね~

となんか思わずカッコいいことを言って
しまって気分がいいので(笑)、
これで終わりにします。

            おしまい

09/08/14(金)


< 58 / 199 >

この作品をシェア

pagetop