マンガとアニメの話
最後に、「逆襲のシャア」について書い
ておこう。

僕は実は、ガンダムの中で「Vガンダム」
と「逆襲のシャア」が一番好きなので
あります、と最初に言いましたね、

その「逆シャア」ですが、シャア、なん
か顔変わったねえ、というか、

まあ総帥っぽい顔してますよ。でもアム
ロも言ったように、インテリっぽく理屈
っぽくなったのかな?というところが
ありますねよ。

政治家(革命家?)ともなると、人々を
納得させる「理論」というものが要り
ますからね~、

「ファーストガンダム」のように軍の中の
一指揮官だったり、「Zガンダム」のクワ
トロ・バジーナのように反乱軍の幹部
だったりした頃よりも、

「トップ」としての圧倒的なカリスマ性を
身につけたようですが、地球連邦の支配と
戦うにしても、もうちょっと穏やかな方法
はなかったのかなという(笑)

巨大隕石(アクシズ)を地球に落として
地球を寒冷化させて、地球の人をみんな
宇宙に上げてニュータイプに進化させよう
ということなんでしょうが、

「思いきって壊しちゃえば、後はうまく
 変わるんだよ」

という「破壊と再生」の思想は、歴史上
を見ると、毛沢東のように何千万人もの
人民を飢えさせたり死なせたり、

ポルポトのように何百万人も自国民を
虐殺したり、あ、これじゃ共産主義の
革命ばっかじゃないかということなら、

小泉元首相の市場原理主義の「構造改革」
のように、国内の貧富の格差を拡大して
自殺者を増やしてしまったりということ
もあるので、

シャアの革命、阻止されて良かった・・
のかも知れませんね? パラレルワール
ドで、「シャアが隕石を落とした後の
世界」も見てみたいものですけど。

「ターンA」がアリなら、それもアリじゃ
ない?(笑) 「ガンダムAA(アフター
アクシズ)」として、

シャアの隕石作戦が成功した後のパラレル
世界を描くテレビ新シリーズはどうでしょ
うか?

と誰か企画書をサンライズに送ってみて
ください(笑)


             おしまい

09/09/02(水)

            








< 70 / 199 >

この作品をシェア

pagetop