夢みる蝶は遊飛する

私も戻ろうと踵を返すと、ちょうど扉のところに立っていた人と目が合った。

須賀くんだった。

彼は教室から出ようとしていたようには見えず、ここで誰かを待っているような、そんな様子だった。

そして彼は、すまなそうに言った。


「ごめん! なんかうちの親が個人情報漏らしたっぽくて。いやあの、俺、親に、クラスに転校生来たんだーとか言っちゃって。んで、あの皇ヶ丘学園だよ!? みたいな感じでバラしちゃって。
・・・・・まさかそれが、柏木にまで伝わると思ってなくて・・・」


顔の前で手を合わせて、下げられた頭のつむじを見ていた。


「ほんっと、ごめんなさい!」



黙ってそれを見つめていたけれど、彼が不安そうな瞳でこちらを見つめてくるので、口を開く。

色素の薄い瞳はまるで捨てられた子犬のようで、無視することが出来なかった。


「別に、気にしてないから大丈夫。謝らないで」


もうすっかり板について、もはや自分でも偽りなのかわからないような笑顔を向けた。

すると彼はたちまち安心したように表情を緩めた。

けれど。


「高橋さんって、皇ヶ丘のバスケ部だっ・・・・」


「ごめんね。私まだお弁当食べきれてないの。席に戻ってもいい?」


私にとって都合の悪いことを彼が言おうとしたため、いささか不自然だと思えるような強引さでそれを遮る。

彼は少し不思議そうに目を瞬かせたけれど、偶然だとでも思ったのだろう、壁に掛けられた時計を見て慌てた様子で教室を出ていった。

飲み物を買ってくる、と、私には関係のない言葉を残して。

< 46 / 681 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop