感想ノート

  • >転少女さんへ

    既にもう支えられてますよ!
    本当に、書き込みある度テンション上げてますから☆

    感謝、感謝です(*≧m≦*)


    作中で言えば、お梅が使う言葉が京弁、山崎が使う言葉が大阪弁ですね!

    関西県内でも、場所により方言が微妙に違うんです(>_<)

    私の地方だと、関西弁で有名な「〜やん」じゃなく「〜やんけ」と"け"がつく、汚い言葉で割と有名なんですよ( ̄ー ̄)


    それと、間違い指摘ありがとうございます!
    間違いに、なかなか気づけないので見つけたら教えてくださいね(>_<)

    エム 2009/12/02 00:46

  • >>めぐさん
    なるほどw
    めぐさんを支えられるような
    読者になります←

    京都弁なんてあるんですか←
    京都も関西弁だと
    思ってました><;

    じゃあ
    山崎さんは
    動かしやすいキャラなんですねw

    ━━━━━━━━━━━━━
    あ ちょっとすみません
    280ページの最初あたりの
    他人しか過ぎない(?)
    って部分 "に"抜けてます><

    間違いでしたらすみません!

    転◇Koro 2009/11/30 19:08

  • >仔修羅さんへ

    わぁ☆いらしてくださりありがとうございます(≧∀≦)

    なんか無理矢理感が否めないですが、早くストーリーを進めるためには、ああするしかないかなと(>_<。)

    しかも、ファンタジー要素が急に高まったので、読者様が離れていかないか不安です(>_<)

    矢央は、どこにでもいるような女の子として物語を書いていて、だから主人公らしくなく弱い部分も醜い部分も、これから沢山経験します。

    作中内で、彼らは年をとるので矢央も波に揉まれながら大人になってほしいもんです(・・;)

    いえいえ!私こそ、仔修羅さんの背中追ってますよ(追いかけっこだw)

    お互い頑張って完結させましょうね(*^_^*)

    エム 2009/11/30 14:18

  • >転少女さんへ

    大変ですが、楽しいので大丈夫です!
    支えてくださる、読者様もいるおかげですね☆

    山崎さんは、実際に大阪出身と聞いたので、なら確実に関西弁だろ!と思いましたよ(・∀・)

    京都弁だとわからないから、大阪で助かった!って感じです☆
    私が関西人なので、山崎さんを書くのは楽しいです。

    エム 2009/11/30 14:11

  • めぐさん、お久しぶりです!(^o^*)

    今日更新分まで読ませていただきまして!明らかになった謎に大興奮してます☆>ω<ノシ「そっか…そーだったのかぁ!」と気持ち悪くひとりでうなずきながら…笑


    偉人として伝えられる人たち、みんなが善人なわけじゃない。そのご意見、私も同意です(・_・)
    欲もあるし好き嫌いもある。争いもするし、妬みも憎みもする。

    人間を描くって、本当に大変なことですね…!!(><;)


    そんな中で魅力的な"人間"新撰組を作り上げてらっしゃるめぐさん、本当に凄い!
    素敵な作家さんに出会えて、私は幸せ者です(u`)
    同じ歴史物を書く者として、どこまでも背中を追わせてもらいますっっo>∀<o笑



    なんだか珍しく語ってしまいました…!
    長々とすみません
    これからも更新楽しみにしてます☆ミ
    失礼しました(__)

    仔修羅 2009/11/30 00:39

  • >>めぐさん
    そんな妄想が好きですよ←

    大変そうですよね><;
    か 影ながら見守りますw

    やっぱ山崎さんは
    関西弁のイメージ強いですねー

    でも彼
    隠れた優しさがありますよね←
    (何も知らないがw)

    本当ですか!!
    待ってましたー←

    それこそ本当に
    影から見守る ですねw
    現在だったら えぇ…
    彼はストーカー扱いですよねw

    転◇Koro 2009/11/29 13:38

  • >転少女さんへ

    いえいえ、私の作品は全て寝床で出来る妄想でしかないですよ(笑)

    こんなんあったら、おもろいんちゃうか?というノリだけで書き出すから、後々大変です。


    私も関西弁+忍ってのを、山崎さんは最初からイメージしていて、んでもってちょっとひねくれ者的な!

    彼、もうすぐ登場しますよ!

    沖田らのように、ドンとは立場的に登場しないんですが、何気に矢央の傍にいたりするんです(笑)

    もう、ストーカー並みに←コェェ((((゜д゜;))))

    エム 2009/11/29 10:50

  • >導花線さんへ

    お久しぶりです(*^_^*)
    私も、なかなかお邪魔できずにいるのに、読んでくれていたなんて有り難い(>_<。)

    愛読中の作者様からの貴重な感想で嬉しいです!

    とうとう矢央と彼女の秘密が明らかになりますね。
    そして、展開も出来るなら意外だと思われる方向へ向かいたい奴です。

    私も新選組の作品を数多く読んで思ったことなんですが、きっと全員が善人ではないだろう…ってことなんです。
    大好きな新選組ですら、見る立場が変われば悪になる、新選組からすれば倒幕派は悪だけど、もしかしたら善人かもしれない。
    そんな考えがあって、矢央には人間らしく戸惑いまくってもらおうじゃねーか!←酷い親(笑)

    きっと、匿ってくれてる新選組と仲良くすればするほど矢央は戸惑うことになりますが。

    私がもし幕末に行けば、大好きな新選組ですら恐れて近づけないだろうなとか思いますね。


    私の作品、ほぼ現代のりに近いから導花線さんのように歴史を知ってる方には物足りないとかないように、これからも意外性をモットーに頑張ります!

    エム 2009/11/29 10:44

  • >>めぐさん
    迷宮入りですねw

    本当めぐさんは
    お話作る?の上手ですね-
    もうファンですよ←

    楽しみに待ってます!!

    関西弁+山崎さんの性格(キャラ)
    うん ストライクです←

    ちょっと表でろやゴラァみたいな?w

    転◇Koro 2009/11/28 22:20

  • ずっと追っかけてましたが、お久しぶりにまたお邪魔しますo(^-^)o

    芹沢たちと仲良くなってて…辛くなるんじゃ…とハラハラしてましたが、矢央が再び元気になってホッとしました〜。
    個人的に、これまで読んだ新撰組作品の中でもこの作品のお梅像はカナリ好きです。

    いよいよ彼女たちの秘密が明らかになりそうで、楽しみにしております。

    もし自分が過去の時代に行って偉人たちと会えたとしても、確かに過酷な死を遂げることがわかっている人物たちと仲良くなりすぎるとキツいだろうなあ…と思いながら読んでいます。

    ちょうど今自分が書いてるものでも関係してるので不思議なんですが、歴史上の人物ってほとんどは諱が一般的に知れ渡ってるのに、幕末の人物たちは教科書にも通称で紹介されてることが多いですよね。龍馬の本名なんて知ってる人ほとんどいませんし…。
    そういう意味でも幕末は、自分たちの感覚と当時の感覚が近くて、タイムスリップしても違和感が少なそうだなーと思ったりしています。

    また長々とスミマセン
    更新頑張って下さいね(>д<)

    導花線 2009/11/28 17:32

感想ノートに書き込むためには
会員登録及びログインが必要です。

pagetop