リミット

宣告

翌日、俺は彼女に仕事を休ませ病院に向かったんだ。


「どうしたのよもう!あたしやだよ病院なんて!どこも悪くないんだからぁ〜」

俺は嫌がる彼女の手を無意識の内に強く引いていた。



病院で事情を話しいくつかの検査をした。



健太郎の悲鳴にも似た声が診察室に響く



「それで…どうなんだ先生っ!」



医者は少しの静寂の後ゆっくりと口を開いた。




「はい。検査の結果と彼女の症状を鑑みて、かなり高い確率でこれは若年性認知症と言えるでしょう。」


「…ッ!」


ガックリとその大きな肩を落とし、健太郎の目から大粒の涙が溢れ出た。



目の前が真っ暗になった。



医者がなにか言っていたが耳に入らなかった



俺はこの時初めて目の前が真っ暗になるという感覚を知った。



これがどんなに悲しい病気なのかを俺は知っていた。







健太郎は幼い頃、大のおばあちゃん子だったが、

おばあちゃんは晩年この認知症だったのだ。



この頃の健太郎の日課になっていたのは朝1番におばあちゃんにおはようを言う事だった。



「おはよう!おばあちゃん!」



と、朝1番満面の笑みでおばあちゃんに駆け寄ると、

「あら、どこの子だい!」

「おばあちゃん僕だよっ健ちゃんだよぉ!」

「おまえなんか知らないよ!勝手に人様の家に入ってくるもんじゃないよ!出ておゆき!」





本当にショックだった。

幼い健太郎の目にはみるみる涙が溢れ、分けが解らないままぽろぽろと大粒の涙がこぼれ落ちた。
ショックのあまりその場に立ちすくみ、ただ泣きじゃくるしかなかった。





大好きなおばあちゃん。

そのおばあちゃんが自分に怒鳴っている。

自分を知らない子供と言う。

本当に悲しかった。

子供ながらに心が張り裂ける思いだった。





そう。健太郎は認知症がどんなに悲しい病気なのかを経験していたのだ。そしてその末路も。



若年性認知症。

それがさとみの病名だった。






< 8 / 13 >

この作品をシェア

pagetop