たとえばあなたが



1989年3月24日。



時代が昭和から平成に移り変わり、ようやく落ち着きを取り戻した頃。



「明日の博覧会、混んでるかなぁ」



小学5年生の少女が、興奮で頬を赤らめていた。



「朝早いから、もう寝ましょうね」



と叔母の朋美に言われ、はぁい、と布団にもぐる。



朋美がリビングに戻ると、彼女のひとり息子がソファに横になって、テレビを見ていた。



素直で愛らしい姪っ子とは対照的な生活ぶり。



高校2年の修了式を終えて帰宅してから、ずっとこんなふうにダラダラしている。



最近は悪い仲間と遊んでいるようで、母親としては気が気でなかった。



「ねえ、早くお風呂入ってきてよ。お父さんもまだなんだから」



と声をかけても反応しない。



少年は、ただぼんやりとテレビ画面を眺めたままふぅ、とため息をつく母に、



「俺もうちょっとしたら出かけるから」



とぶっきらぼうに言った。





< 4 / 446 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop