きっと、救えるよね。。
義理母の誕生日には、旦那とプレゼントを買い、旦那と母が喜ぶ物を考えプレゼントを渡したり、母の日には、また、旦那と選びプレゼントをしたり、母が体が弱かった為、健康のジンクスが付いていた、ストラップや、その他、自分にできる努力をして、会話や話題ができるように、きっかけ作りをしてみました。

だけど、渡したプレゼントにも母反応してくれませんでした。

渡したプレゼントは、ソファーに置いたまま。。

健康のジンクス付きストラップも、3日程で無くなっていた。。

どこにいったと聞くと、知り合いのおばちゃんが、そのストラップが欲しいと言ったから、挙げたと義理母は言った。

きっと、挙げたのではなく、私のことが嫌いで、身に付けるのも嫌だったのでしょう。

この日から、私は母のことが信じられなくなり、なんてひどい人なんだろうと。。嫌いになってしまいました。

私が一体何をしたんだって、大声を出したかった!

一生懸命勇気を出して、自分なりにコミュニケーションを取り続けた。。

この時から、私に対してきっと何かを思っている母がきっといると思いました。
私は、この日を境に、もう違和感のある気持ちになるのが嫌になり、傷つくことが嫌で、母を避けるようになっていました。

どうせ。。会話もないし、言葉を掛けても、返事もないし、私だけ必死になっても無駄だと考えるようになりました。

嫌いというよりも、嫌いになった方が、感情のバランスが取れるように思えた。他人なら関わらずすんだのに、同じ家に住んでいるんだから、関わってしまう。
こんなことになるなんて、まったく考えていなかった私は、予想もしていなかった現実にかなりのストレスが積み重なっていました。
会話がなくなるなんて、思ってもいませんでした。

仲良くやっていけると思っていたから。涙が止まりませんでした。
< 18 / 100 >

この作品をシェア

pagetop