こい
なん種類かのフルートを試し、音の出しやすいものを探す。

メーカーが違うだけで音は大幅に違う。

最初は音は出ないから…
と言われていたが、数分で音がでるようになった。

たぶん中学時代の合唱部できたえた肺活、腹筋…だな。
など思いつつ。

私の中学の合唱部はけっこう強く、NHKコンクールや全道で金賞、銀賞をとるなどしている。

そのための練習内容もハードだが。

校舎周り10周
腹筋100回
背筋100回
側筋50回ずつ
リズム

そのあとから
発声練習
課題曲などの練習……

これを3年間も続けてきたわけだが、
正直、運動部よりも運動量があったと確信している。


と、まぁこんな毎日を過ごしてきたためにフルートを吹くことに対して早くスタートができるのかも!!
と、私は胸を踊らせた。

もちろん、即入部☆(笑)

< 11 / 13 >

この作品をシェア

pagetop