セレーンの祝福

いつも陣取っていた暖炉の前も、いつも駆け回っていた庭の芝生にも。

大好きなあのキャラメル色の毛並みは何処にも見当たらなかった。

「ねぇ、ししょー」

洗濯をしていた師匠は、呼びかけにゆっくりとこちらを向いて、首を傾げた。

手には師匠のお気に入りのローブ。

この間も洗っていたのにまた洗ってる。

「ロイから手紙が来てなかった?テーブルの上を見てごらん」

ふんわりと笑った彼は、また洗濯を再開した。

ロイから手紙!

弾かれたようにテーブルへ向かうと、椅子へよじ登る。

見上げただけじゃ分からないテーブルの上。

師匠が教えてくれないと分かる訳ないじゃない。

少し膨れながら、テーブルの上にそっと置いてあるメモ紙に手を伸ばすと、椅子へ座ってそのメモに目を通した。

「ロイって……じがへたっぴなのね」

簡単に書かれた「でかけてきます」の文字。

右下にはご丁寧にロイの手形もついていた。

あの短い指に肉球じゃ、鉛筆だって持つのは大変に違いない。

それでも一生懸書いてくれたんだと思うと、心がぽかぽかしてあったかくなった。

「ししょー!おてがみよんだ~!いつかえってくるかな?」

ローブを干す師匠の後姿。

振り返らずに、唸っている師匠の前へ回り込むと、少し困った顔をしていた。

「いつかな?」

師匠も分からないみたい。

やっとあったかくなった日差しを浴びて、何だか嬉しくなって。

私は芝生の上を転げ回った。

ロイみたいに。

「ししょー、ロイおみやげもってきてくれるかなぁ」

仰ぎ見た青空に浮かぶ白い雲は綿菓子みたいに柔らかそうで、ロイが美味しいお菓子を持ってきてくれないかな、なんて考える。

お土産はないんじゃないかな、なんて言葉を落として、師匠は私を抱き上げる。

背中についた葉っぱや土を掃うと、また洗濯しないと、と唸った。

「ねぇ、ししょー……」

「あらー!大変だったわねぇ!」

私の言葉をさえぎって聞こえたのは、近所のおばさんの声。

買い物途中だったのかもしれない。

手にした買い物カゴからは野菜がはみ出ていた。


< 13 / 30 >

この作品をシェア

pagetop