夢の旅人
また道を歩いていると、北朝鮮の小学生
たちと知り合い、もう夜になっているが
国境まで案内してもらう。

その内の一人は、まあまあ賢そうな
丸刈りの子で、礼儀正しく敬語で話す
ので、

僕はもっぱらこの子と話していたが、
他にも2,3人が一緒にくる。

その子に「北朝鮮ってどんなところ?」
と聞いてみたが、北朝鮮に暮らすことに
案外不満を感じていないようだ。

先日、北朝鮮が韓国の島を砲撃した事
について聞くと、

「韓国の方から先に攻撃してきた」
と言う。

僕はふと、本当に国境はこっちの方角で
いいのか気になり、聞いてみると、

その子は「家の洗い場は普通、ご飯を
持つ手の方にある」

というので民家をいくつか見てみると、
洗い場は家の向かって右手にあるので
そっちが東だから、

今向かっているのは北で、韓国との国境
の方角だと納得する。

また別の人(子供ではない?)が、

「切り立った山がそびえていて、そこが
 国境になっている」

というので前方を見てみると、険しい
山がそびえており、国境はけっこう近い
と分かる。

国境に着き、ケータイを借りて、一緒に
旅行していた人(初老の博士?)に電話
しようとしたが、

彼のケータイ番号が書いてあるシュガー
スティックの字が読めず、困っていると、

国境の番をしている中年女性(知人)
が「私は東大出だ」というので、人は
見かけによらないものだと思う。

その人が部屋を出ていき、代わりに
妊婦さんがやってきて、「あら〇〇君」
(僕)と言う。

僕はよく覚えていないが、昔ちょっと
知っていた人らしい。


・・「家の洗い場はご飯をもつ手の方に
 ある」→「東」とか、

北朝鮮の北に、韓国との国境があったり
とか(本当は南)、

色々よく分からない夢ですが、

「北朝鮮で礼儀正しい小学生に出会う」
というのが面白い。

僕思うんだけど、日本のマスコミが
「北朝鮮がどうこう、中国がどうこう」
というのはやはり情報操作で、

もっと客観的に日本を見ている外国人
からすれば

「なんで日本って周りの国の悪口ばっ
 かり言ってるの?」

と映るようです。
















< 699 / 998 >

この作品をシェア

pagetop