カゴの中の鳥
お葬式の日。

黒い服を着せられた私は、いつも着ないスカートを着ていたことと、普段見ることのない人が集まっていることとで、かなりはしゃいでいた。
親戚のおじさんの入れ歯を出したり入れたりしては喜んでいた記憶がある。


幼い私にはまだ、≪人が死ぬ≫ということの概念が、よくわかっていなかったのだと思う。
通夜で、布団に横たわって動かない父を見ても、“ああ、寝てるんだろうな”としか思っていなかった。
棺に入っている父に違和感は感じていたが、泣きはしなかった。
確か、棺に菊のようなものを入れた気がするが……ハッキリとは覚えていない。


少しはしゃぎすぎると、母に

「静かにしなさい」

と注意された。
その母の目は、真っ赤に充血していたが、もう涙は枯れ果てたようだった。
来る人来る人に頭を下げ、時折、目頭をハンカチで押えていた。

火葬場でも、私は何が行われているのか全く分からないし、覚えてもいない。



< 3 / 10 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop