合縁奇縁~それでも愛は勝つ


更に驚いたのは給与の高さ。


こんなに至れり尽くせりの福利厚生付きで、休暇もきっちり取れるというのに、給与が今までの警備会社の1.5倍近かった。

休日出勤無しでだ。


今までは、なんとか残業や休日出勤手当てを頼りに生活を成り立たせていた。

疲れが溜まって、休日出勤を控えると格段に手取りが減って辛かった。

なのに、である。


「我が社は、残業取得率が非常に低いのです。

社員全員が、効率的に仕事をこなし余暇を充実して過ごしたい、生活を豊かなものにしたい、という意識が強いのですな。

勿論、実際、それで仕事が滞るということは一切ありません。

なので、その分を基本給与に上乗せしています。

年に一度、上司による査定がありますが、基本的に査定で基本給与を引き下げられた実績は今のところありません。

我が社の社員は、自分の人生設計に合わせた働き方を自ら選ぶ権利が与えられています。

ワークシャエアリングもその一つですが、原則、会社全体の業務に支障が無いよう配慮することが個人にも求められているのです」


山岡課長の説明に暫し無言で頷いた。


社員を一人の独立したプロとして認め、社員もプロとして会社の利益に貢献する。

一人一人の意識が高いからこそ、高効率で生産性の高い労働環境が実現される。

あたしも、その一人として認識されるのだ。



思わず身体が奮い立った。
< 228 / 231 >

この作品をシェア

pagetop