翼に甘くキスをして
なんで?

私はとても、悲しくなった。



「あーわりぃ。そーじゃなくて‥その」



手を繋ぐことは、仲良くなった証だってヒロくんが言ってた。

仲良く‥なりたくないってことなのかな?

そうだったら、悲しいな。



「っあ"ー!! ったく」



頭を職員室の壁にゴンゴン打ち付けてる彼を、見ることが出来なかった。

だって、ちょっとだけ景色が滲んでるんだもん。


『泣かないで』


あの人の低い声が聞こえたような気がした。



「水月」



振り向くと、先生が仁王立ちしていた。お日様の光を後ろから浴びて、なんだかすごく迫力がある。



「そーいうことは、好きな男の子にしかしちゃ駄目だぞぅ」



綺麗な顔がニッと笑うと、私の鼻とくっついてしまいそうなくらい近くにきた。



「そーいうこと? 手を、繋ぐこと?」

「そっ」

「何でですか?」

「馬鹿な男が勘違いするからだよっ」

「勘違い?」



ふぃっと動いた先生の瞳。それをたどると‥



「俺は勘違いしてねえっ!!」



恐い顔に戻っている小金井くんが居た。

それから私たちは、職員室を追い出されるようにして廊下に出る。

てくてくとゆっくり歩いてくれるのは、私が離れて迷子にならないようにかな?



「なぁ‥」

「はい?」



前を歩いている小金井くんは、こちらを向かなかった。



「ああいうことは、大空さんにしかやるなよ?」

「えと‥手を繋ぐことですか?」

「あぁ」

「ヒロくんは勘違いしない?」



そう言った途端くるっと振り返った小金井くん。

その顔が、逆光になってしまってよく見えなかった。



「それが正しいからだ」



“それが正しい”

その意味を、私はよく理解出来なかったし、あまり深く考えようともしなかった。


だってその言葉。

ヒロくんが、よく使っているから。


私のナカでは、それは絶対的な言葉であると同時に、私が信じるべきことなの。

ヒロくんが正しいって言ったら、それは正しいことなの。


ずっとずっと、白い匣の中で生きてきた。

だけど、そんな囚われた籠の鳥を外に出そうとしてくれたのは。

実際に外に出してくれたのは。


紛れもない、ヒロくんだから。


ゆらゆら揺れる鬱金香。

折り紙で器用に折られたチューリップが、笑ってる。



< 19 / 35 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop