manaloha
SERENDIPITY


お買い物に行って掘り出し物を見つけたり、バーゲンでより良いものを見つける能力というのは、自分も持ち合わせていたいし、端から見ていると尊敬に値します。

お買い物だけではなく、例えば、それが知らない道を通るドライブなら、行き着く先に海があればすごくしあわせだし、運命を感じてしまう。


満足感とともに楽しいものですが、人と人との出会いも然るべきだと思います。


10月から新しい環境に変わり、仕事仲間も新しい人たちばかりになりました。

一緒に仕事をする仲間と、なにか合わないと思っても、それは最初の慣れないうちだけで、普通は慣れて来るとそんなふうに感じていたのも忘れてしまうものかもしれません。

その逆で、良い人に見えていた人が、慣れてくるととんでもない曲者だった、ということもあると思います。

それでも一緒に仕事をする仲間です。
うまく対処しなくてはいけません。

幸い、若い頃に比べると、それをうまくかわす能力というか、気付かないふりというか、いちいち気にしなくても自分のやるべきことをきちんとやっていれば関係ないと思えるようになりました。
まあ、昔からあまり気にしない方なんですけどね。


運命に導かれるように、出会うこと。
それは人に限らず、場所やものや仕事かもしれない。
不思議なことはあるもので、ひとつの出会いをきっかけに幸せな偶然が重なる。

でも、その偶然に気付く感性を持ち合わせていないと駄目。

こじつけではなく、その運命のようなものに身を任せても、それがその時期ならうまくいくのです。

その時は、タイミングが悪いなんて問題にはならないくらい、強い引力で引き寄せられる。


< 30 / 36 >

この作品をシェア

pagetop