◆東雲庵◆2011〜2013



とりとめもなく書いていたら文字数オーバーしてしまいました。

ツキコイも思い出したかのように昨日今日で更新してます。(何故だ…)
胸のバケツがいっぱいになったので。あれもこれも同時には無理ですね。


『S・S・S』

更新停滞してます…。いかん、いかん。と、言いつつ…次回についてはちょっと計画があるので(まだ内緒)もう少しお待ちください。(これが一番読者様が多いので…いえ、少ないながらも、なんですが…本棚入れてくださってる皆さんほんとに感謝です。一軒一軒お宅を訪問してお礼に伺いたいくらいですよもうほんとに。ダメダメ作家でごめんなさい。)


『【プロジェクトXL】―480への挑戦―』

このNHKちっくなタイトルの企画は、絶賛更新中です。
詳しくは作品の「発端」というところをお読みいただければ。とにかく4人で480曲の歌詞を作成しちゃおうというムチャな計画です。でも、4人の戦士は真剣に闘っておりますれば、応援のほどよろしくお願いします。

メンバーは、私、ジウさん、春奈真実さん、週間少年х烈火63号さんの4人です。

歌詞って、勉強中ですけどおもしろいですね。

既存のメロディーに勝手に歌詞をつけたものもありますし、まだメンバーには気付かれていませんが「あいうえお作文」みたいにして横に読むだけじゃなくて縦にも読めるようにしたり。

最近は「佐野元春のソングライターズ」(NHK)を前より真剣に観てしまいます。「あいうえお作文」は、その中でトータス(松本)が教えてくれたひとつの歌詞の作り方。


言葉にはリズムかありますから、それを大切にしつつ。

内容は、真剣に書きつつ、遊びつつ。
(大半は遊んでます・苦笑)

今日も日本語の海を漂うしあわせ。






いつもながら、とりとめもなくでごめんなさい。

お菓子は、梅雨なのでサッパリと
叶匠壽庵の「夏の玉露地」を♪

程よい硬さの小豆の美味しさもさることながら、寒天地のぷりっぷりがたまりません。大好きです。ぬるめに淹れた新茶で、どうぞ~。


だらだらトークにお付き合いくださりありがとうございました。
< 12 / 49 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop