幕末怪異聞録


この三年、知り合いという知り合いに会っていなかった時雨。

(半年以上前に平助と江戸の街でばったり会ったが、誰かが訪ねてきてこうして話すのは久しぶりだな。)


訪ねてきていたのは坂本だけ。やはり他の知人の近況も気になるところ。


「みんなは?元気なの?」


「中岡とお龍は元気じゃ!」


「ん?以蔵は?」


岡田のことは触れなかった坂本。何かあるのかと思い聞き返すと信じられない言葉が返ってきた。



「――以蔵は慶応元年の五月に打ち首で死んだぜよ……。」



「―――は?打ち首?」



そうだったのだ。

どんどん焼けの時坂本と会ったが、あの時には岡田は土佐に捕らわれていたのだ。


拷問にあい、翌年の五月に斬首されたのだった。


それを聞いた時雨は境内の方を向いて手を合わせた。


「ここからですまない以蔵。安らかに眠ってくれ。」


強い風が二人の間を吹き抜け鳩が一羽飛び立った。



< 224 / 321 >

この作品をシェア

pagetop