誠-巡る時、幕末の鐘-



「お、おい!!」




土方が奏の肩に手を伸ばそうとしたが、沖田に腕を掴まれた。




「駄目ですよ」




笑顔でそう言った。




「まだ序の口だ。…足一本失っても死なないそうだよ?」




次の獲物…失礼、男にスタスタと近寄り、止める間もなくズバッと。




「ぎゃあぉぉぉぉ!!!」




男はまさしく断末魔の叫びをあげた。


これがそうじゃないと言うならば、一体どう言うのが断末魔の叫びなのか。


奏は…耳を塞いでいた。




「お、おい。そろそろ…」


「やべえんじゃねぇ?」




原田、永倉が止めに入ろうと、一歩踏み出した時…。




「それにその冊子だって人間に適用されないのでは?」




山南がよくよく考え…なくても分かる当たり前のことを若干顔を引きつらせて言った。




『…あ』




皆の頭からは大事なことが抜けていたらしい。


奏も冊子の持ち主も人間ではない。


二人共、妖を束ねる元老院の役人だ。


つまり、尋問に使われるという冊子も対妖用に使われる訳で…。


人間に耐えられるはずもなければ、妖であっても精神を病むほどのものだ。



< 272 / 972 >

この作品をシェア

pagetop