毎日がカレー曜日
 あの着物の少女は、妬みの象徴。

 それを新人の壷の方に映し出すことで、依頼主はいやがってその壷に近づかなくなる。

 もしも追い払うことができなければ、売ってしまう可能性もあるだろう。

 そうすれば。

 そうすれば、再びあの壷は寵愛を得ることができるのだ。

 サヤは、少女の幻影が出ているにも関わらず、新しい壷をかわいがってしまった。

 そのおかげで、ずっと静かに継続してた怒りが、突然嵐のように荒れ狂ったに違いない。

「大丈夫か?」

 戻ってくるサヤの表情が緩まないことが、孝輔にはひっかかった。

 S値の変動に、何か悪影響でも受けたのだろうか。

 彼女は自分よりもはるかに影響を受けるだろうし。

「はい、大丈夫…ちょっとアテられたみたいです」

 ふぅ、と小さな深呼吸。

「何かお役に立てました?」

 気を取り直すように、サヤは孝輔を見た。

「あ、ああ…おかげで」

 この数値の変動を解析できれば、E値なるものの見つけ出せるかもしれない。

 大きな収穫だ。

「よかった」

 やっと、安堵による素直な嬉しさの笑顔が浮かんだ。

 白い歯が、こぼれる。

 あ。

 いま。

 孝輔の胸に何かがよぎった。

 それを、うまく言葉としてまとめようとした時。

 ピピピピピピ。

 孝輔のかばんの中から、突然巨大な音が響き渡った。

 聞き覚えのあるそれ。

 慌ててバッグを開けると。

 会社にあるはずの置時計が出てくるではないか。そのアラーム音だったのだ。

 針を見ると──ちょうど12時。

 昼飯の時間。

「あんの……」

 彼の脳裏では、茶髪メガネがVサインをしていた。
< 37 / 53 >

この作品をシェア

pagetop