炭坑の子供たち(2)
開会式の冒頭

君が代と共に国旗を揚げるが

曲の長さと揚げる速度が合わず

最初の内は、ゆっくりと揚げているが

半分ほど揚がったところで、曲が終わりそうになるので

慌てて、スルスルと揚がっていき

君が代が終わるのと、ピタリと合う様になっている。

競技を盛り上げる為の音楽は

手でゼンマイを巻く蓄音機だから

時折り競技中に、音がねまり始め

慌ててゼンマイを巻く、先生の姿が見られた。

その運動会で、応援する時に、意味も分からず歌っていたのは

「……正々堂々、いで(いざ)いで示さん、真っ先かけて遅れはとらじ……」

そんな歌詞で、題名も何も謎の歌であった。
< 27 / 50 >

この作品をシェア

pagetop