spiral

「あぁ、市場調査みたいなもんか。にしても、飲み物くらい俺たちがやるって」

「いい。俺がやりたいんだ、やらせてくれ」

(あれ?今、俺って言った?)

初めて耳にした言葉に、ドキンとする。

「マナちゃんはレモンティーがいいよね。僕が淹れたのでよければ、飲んでみてくれるかな」

(あれ?いつもみたいに僕になった)

違和感。何かがキッカケで俺っていうのかな?すごく気になる。

三人でダイニングテーブルに腰かけて、ゆっくりと息抜きをする。目が合うと微笑みあう。

(こういう空気っていいな)

ここにいない二人。なんだかその二人もが一緒にいるよう。空気があたたかい。

「あ、このミルクレープ美味しい」

「そういう名前だっけ。そうか、美味しいかい」

「俺のシフォンケーキも美味いぞ」

「名前見てこなかったな。よく知ってるなお前」

「心がそういう場所、好きだから」

うんうんと頷きながら、三人での時間を本当に楽しんだ。ただ、頭の端にはママのこと。

「あの」

二杯目の紅茶をもらいながら、切り出してみる。

「ママにもご飯って持っていったりとか」

お昼ごはんの時、どう見ててもどこかに運びに行った感じがなくて。

「あぁ、大丈夫。今、ここにはいないから」

「え……、いな、い?」

伊東さんをみると、目は普通に笑っているのに何か怖い。

「だって、マナちゃんとまだ仲直りできそうもないからね」

「仲直り」

「そんなこといいから、こっちのケーキも食べてみないかい」

違和感だ、これ。うん。

「会いたいです。ママに聞きたいことがあるんです」

フォークをお皿に置き、勇気を出して聞いてみる。

「香代さんに、聞きたいこと」

あたしが口にした言葉を繰り返す。ゆっくりと繰り返す伊東さんは、やっぱり笑顔のまま。

「僕が聞いてあげるよ。何を聞いておきたいのかな」

お兄ちゃんは黙って紅茶を飲んでいる。どうして何も言ってくれないの?

「マナちゃんはね、何もしなくていいよ。大丈夫。僕とナオトが護ってあげるから」

聞いてもいないことを話し出す。

大丈夫。この言葉、お兄ちゃんも言ってた。

「どうして大丈夫だなんて」

トクントクン。心臓がすこしずつ早く動き出す。

「だって、僕らはマナちゃんを大事に思ってるから」

違う。ナニカ、チガウ。

「僕ね、家族は血の繋がりじゃないと思うんだ。互いを大事に思えば、それは家族だって」

言ってることは合ってる。あたしはそんな扱いをされたことがなかっただけで、新しい家族に出会ってそう思えるようになってきた。

< 131 / 221 >

この作品をシェア

pagetop