その両手の有意義な使い方
第七話 … 嘘はひとつ
駅と大学の丁度中間地点。

商店街の隅っこにある喫茶店『新倉敷』はシンプルな内装の地味な店だ。

学生街にあるのに学生受けをうたわず、いつも空いている。

そんな地味な店構えが気に入って、文佳たちは好く入り浸っている。

紅茶一杯で一時間二時間。

歓迎されざる常連客だった。


目の前に置かれた紅茶に、勝手に角砂糖が落とされる。

ひとつ。

ふたつ。

みっつめで、とうとう文佳は穂波の手を遮った。

「糖尿になっちゃうわよ」

「砂糖は元気になるんだよ」

みっつめの角砂糖を手のひらで遊ばせて、穂波が主張する。

「限度があるでしょ。限度が」

軽くにらんで、しぶしぶ紅茶をかきまぜる。

拡散させるのと沈殿させるのは、どちらが賢明か。
スプーンをひと回しした時点で、ふと考える。

我ながら呑気だ。

「別に、あんたたちがくっつこうが別れようが、どちらでも構わないんだけどね」

すました顔でコーヒーを啜り、あやせが切り出した。

「せっかくの観覧最前列なら、協力の代わりに情報開示をして欲しいものね」

「くちわるーい」

からかうように、穂波がくちずさむ。

心配、されている。

それは結構、嬉しいかもしれない。


< 16 / 35 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop