ハーブの魔法~一杯のお茶が幸せを運ぶ~
使うのは「センブリ」という和ハーブです。

テレビ等でも、ゲームやクイズに失敗した人が飲まされる罰ゲームのお茶として最近登場するので聞いた事がある人も多いですよね。

なぜ「センブリ」が罰ゲームになるのかと言うと、とにかく苦くてマズイから。

名前の由来も「1,000回お湯の中で振り回しても苦い味がする」ことから「千振」というんです。
今となっては罰ゲームとして有名なお茶になってしまいましたが、時代が違えば「薬」として使われていました。
< 267 / 467 >

この作品をシェア

pagetop