もんがまえ
書は矛と盾である。

其処には白と黒しかない。
黒を吸い尽くそうとする盾と、白を貫かんとする矛。

矛盾した思いが一つになる時、私は筆を落とす。


[闇]と書くことにした。


初めの一画を清らかに引く。左の門と対になる右側は、やや右上がり。音はあくまで静寂に…。

一寸の光もない。
完全無欠の[闇]

ふと顔を上げる。

…彼女だ。

だがしかし、彼女は私を視ているのではない。彼女が興味があるのは私の手元。

即ち、私の書だ。

「では、門構えの漢字を一つ」

お題を出すと、畳がざわつく。そうしてしばらくの後、なにも聞こえなくなる。何も。

私はこの有無を言わさない書の力に、未だに圧倒される。

やがて出来上がる書に、同じものは一つとして存在しない。書は運命。たった一度の、それでいて短命。

「…お願いします」

か細い声で彼女が差し出す。

私の前に置かれた命には[問]と書かれていた。

とても女性が書いたとは思えない立派な門構えの中に、その口は笑っている。彼女の書にはいつも表情が有った。時に哀しく、時には悲しく。

ただ…。

「これは門構えじゃありません」
「えっ…」
「体に関係したものはそちらが優先されます。あと二つ、間違えやすい門構えが」

しばらく首を傾げていた彼女は、耳に手を当てた。

私は一つ頷くと、半紙に新たな命を吹き込む。

墨を撫でつけ、矛が盾に触れた時、彼女がハッと息を呑むのが分かった。盾に描かれた柄は[聞]。耳を彫り込んでいる最中も、痛いほど視線を感じる。瞬き一つしない、射る。

「それからもう一つ」

少し乱暴な門。

息つく間もなく、荒々しい心を入れ込もうか。最後の二つの点を叩きつけると、彼女の口から小さな悲鳴が漏れる。

[悶]

その様は滑稽であり、興味深いものでもある。

彼女は半紙だとでもいうのか。となると、さしずめ私は筆なのだろう。

居住まいを正して書に立ち向かう彼女は、確かに凛と美しい。己に刻む文字を考えている。

押し付けがましくない、流れに沿った門構え。門であるのに、柳のようにしなやかだった。中央にはなにが鎮座する?人か?木か?各か乞か?

いつしか私は筆の行方に釘付けだった。

女性的な門構えの中におさまったのは、真一文字の一。

[閂]

どういうわけか、彼女が紅を引く瞬間が思い出され、その薄い上唇を視ていた。いや、射ていた。

いやはや滑稽。

自嘲気味に笑みを浮かべながらも、筆を取った。彼女が視ている。いや、視るがいい。

書は闘い。

白と黒、
矛と盾、
あなたと私。

全身の力を指先にこめ、出発する。もう後戻りはできない。振り返りもしない。ただ進むのみ。

この血と魂で書き上げた門構え。

左半分に豆を。

これが答え。


右半分には寸を。


これが書である。

これこそが。


[闘]


















< 1 / 1 >

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:0

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

入れかわりクラスカースト

総文字数/76,924

ホラー・オカルト198ページ

表紙を見る
リアル人生ゲーム(裏)

総文字数/104,225

ホラー・オカルト265ページ

表紙を見る
死りとりゲーム2-死り神さまの逆襲-

総文字数/83,722

ホラー・オカルト206ページ

表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop