Lonely Lonely Lonely

そして、店へ行くと、
みるくが既に酔っていた。




「いらっしゃいませ」



出迎えの水野くんに、ジャケットを預ける。




「瑠璃子さん、いつもいい香りですね。ほんのりと」




「ありがとう。そう言われると、とても嬉しいわ」



「そうなんですか。そんなに控えめにしているのは、やっぱり、お客様を想ってのことですか?」



「いいえ。仕事中は、香水は使わないの。外出する時だけ、ほんのワンプッシュね」



「そうなんですか~。素晴らしいですね」



「そう?」



感心しきりの彼に、私は首を傾げながら、尋ねる。



「こういう仕事してると、香水、きっつい女性によく出合うんですよね。中にはむせかえりそうになる程、酷い事も。

だから、俺、香水って苦手なんだけど、
瑠璃子さんのは、別だなあと思えるんですよ」



「嬉しいわ。ありがとう」




「やっ、そんな……」



水野くん、若干照れ気味の様子。



以前は、年下になんて見向きもしなかったが、この店に通うようになってから、



かわいいな、と思えるようになった。



香水に関しては、以前は私も〈きっつい女〉だった。



貴志さん〈星野先生〉に、言われてからだ。香水控えろと。



聞けば、奥さんも香水好きで、外出する時だけでなく家にいる時もプンプンさせているらしい。



何度か、その大量の香水、処分してくれと頼んだが、全く言うことを聞いてくれないと。



どうやら香水のコレクターのようで。



帰宅すると、香水くさい我が家に、うんざりし、頭にきて煙草を吸おうとすると、



「やめてよ!子供がいるんだからっ……てさあ、おい。じゃあお前の香水は、どうなんだ、って話だよな?」




「そう、言えばいいじゃないですか」




「言ったよ。そうしたら、香水は大丈夫でしょう?って開き直る。おかしいだろう?」



おかしい。おかしい。




別れてください。



貴志さん、そんな人とは、別れてください。



とても言えない、一言。













< 110 / 144 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop