晴れ時々毒舌

これは、筒井康隆も村上春樹も同じように、いわゆる古典を読めと言ってますね。



村上春樹の登場時を覚えてますが、いわゆる文壇って所は、異端視しましたし、馬鹿にもしましたね。




羊をめぐる辺りから、風向きが変わりますが、最初の頃は、いわゆるインテリって人から嫌われましたよ。



今では、いつノーベル文学賞をとってもおかしくないのだからいかに文壇ってのが、無能か分かりますね。



話しが、それましたが、村上春樹の作品の中の登場人物に、本を読む時は、百年間その本が、出版されても物しか読まないって人が出て来ます。



この、エッセイは、全て記憶で書いてる為に間違えてたらすいません…




ある意味百年残る作品って凄いですね。



カラマーゾフ兄弟を何年か前に何度目か読んであーあーすげえなと思いましたよ。



残る物にはなにかしらの価値があるんですよ。



エンターテイメントばかりでも良いし、ケータイ小説ばかりでも良いけど、文学の持つ力を馬鹿にしてはいけませね。



しかし、ここに文学ってジャンルないのは、おかしいと思いますね。

< 67 / 231 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop