私と君の7日間


そして久菜と階段に座っていろいろ話をした。


私のこと、久菜のこと、私の家族のこと、久菜の家族のこと、今まで何をして過ごしていたとか、たくさん話した。


聞いた話によると、久菜はお父さんと二人暮らしらしい。


お母さんは小さい時に亡くなった。


そして久菜は毎日この神社に来てるみたいいだ。


理由は聞かなかったけど・・・。


「何でお面付けてるの?」


「う~ん、父さんに持ってろって言われた」


「持ってると何かあるの?」


「よくわからない。
でも、父さんが言うぐらいだから何かあるんだと思う」


「ふ~ん。
後もう一つ気になるんだけど、何で白い着物を着てるの?」


「それは、僕がここの神社を毎日掃除してる・・・からかな?」


「そうなんだ」


てことは、久菜が毎日ここに来るのは神社の掃除をしてるからなんだ。


納得。


「一人で掃除してるの?」


「うん。
でも時々父さんも手伝いに来てくれるんだ」


「へー」


久菜って神社の子なのかな?


「大変だね」


「そうでもないよ。
綺麗になると嬉しく感じたりできて、結構楽しいよ?」


「変わってるね~」


私は掃除とか、そういうめんどくさい事は嫌い。


だからなんだけど、よくお母さんから「ぐうたら」と言われる。


「もう掃除しなくていいの?」


「うん、掃除は朝に終わるんだ」


「朝!?」


朝からここにいるの!?


「そうだよ。
9時30分頃から、11時30分頃まで」


「うわっ、私だったら絶対ムリ!」


「ハハハ」


こうやって私と久菜は徐々に仲良くなっていった。








< 6 / 17 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop