天使な小悪魔 気付いたが最後の恋の罠

「ありがとう小百合ちゃん、マジで助かったぁ」

「ううん、気にしないで」

「小百合これ、サンキュー。今度なんかおごるわ」

「そんな、いいよ。ええ、ほんとにいいの? やったぁ、じゃあ何にしよっかなぁ」

「小百合ちゃん、ちょっといい?」

「ねー小百合ー、昨日のことなんだけどさぁ」



 あちこちからかけられる争奪戦がごとき小百合コールを本人はてきぱきと、しかし事務的なそれではなくいちいちに心を込め、嫌な顔ひとつせずにきちんと応じる。

 そういう、隅々まで行き届いた振る舞いが自然体でできるのは―――たとえ演技だとしても……―――それを微塵も感じさせない橘は、やはりすごいやつだと思う。

 し、情けがあると好ましくも思う。


 誰からも好かれるというのは一種の才能だ。


 橘を通じてどんどん友だちの輪が広がっていく嘘のような景色に、彼女が生まれ持った天性の素質を感じずにはいられない。

 欠片も嘘っぽくない眺めにいささか複雑な部分もあるのだが、正真正銘のサディスト(自称……)とはいえ、

 橘が好かれる理由は彼女の根っこに確かに実在する。


< 47 / 103 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop