必見・夕暮れの陰陽部!【短編版】

 
 しかし、入部する部活動も決定しなくてはならないし、今はそちらを優先すべきだ。

なぜなら、所属する部活動は今日までに決め、その書類を提出せねばならない。

提出物は、内申に大きく影響してくる。

(部活動ねえ)

 晴也が通っていた中学校にはボランティア部という部活動があり、点字だとか花の水やりだとかをを主な活動内容にしていた。

 点字本以外は対して表彰もされない部だったが、心外にもボランティア部で行った活動は、悉く内申書に記されていたのだった。

ポイント稼ぎになるのだ。

もちろん、ボランティア部の部長を務めたこともある晴也も、それが鬼に金棒となった。

(でも、見たところボラ部なんてなさそうだ)

 晴也はあまり運動は得手ではない。だからできれば文化系の部活動で功績をあげたい。

 松陰高校は普通科と農業科があるため、農業科の実習用に用意された棟がある。

だから面積もそれなりにあった。

文化部の部室は、その広い校舎に散らばるようにして置かれている。

(どこにしようか)

 ずらありと並べられたチラシを物色する。

 ふと、

「これは……」

 晴也はぼそりと呟いた。

部活動のチラシが一面に張られた窓。その一番右端に、筆文字で書かれた手書きのチラシが貼られている。

二、三歩ほど足を進めてそのチラシに歩み寄る。

和風に墨で書かれてはいるものの、やけに字が汚い。

『学校ほうし活動部』

 大々的にそう記され、下には、『見に来てなー』とゆるんだ一言が付け加えられている。

 奉仕活動とは、ボランティア部の事だろうか。

 それしかないだろう。

 なぜ奉仕が平仮名で記されているのかは不明瞭だが、それ以外のなにものでもなさそうである。


 

 

 

 
 


< 4 / 57 >

この作品をシェア

pagetop