晴れ時々毒舌2

それと最も多いのはずりを出した後にダンプアップをしたまま忘れる事です。



荷台が上がったままって事です。



これは急いでるのと降りるのが遅い場合が有るんですね。


一度完全に忘れててこれは僕ではないけどあ!ヤバイって見てたらトンネルが、低いトンネルで入ろうとして思いきり荷台が当たってました。


見てる方は大笑いですね。



とにかく、トンネルのダンプや大型の車両はボロいですね。


二十トンのダンプとかになると後ろが見えないのでカメラがついてますが、そのカメラが破損してて役に立たないとかね。


だからバックはある程度勘ですよ。



しかし、この勘を早く身に付けないとダメです。



勘と僕は鈍い方で目印しを自分なりに決めるんですよ。


あの赤色のペンキの辺りで軽く曲がるとか自分なりに決めるんですよ。


それでも、意外な所で失敗しますよ。


そういう緊張感のある場面での大きな失敗は、事故に繋がるし、良くやる人は業界で生き残れないんです。



しかし、意外なえ!みたいな所でやりますね。


僕は前にも書いたと思いますが、ミキサー車の運転席の上に上がろうとしてて梯子が着いてるだけど一番上まで行った時に梯子が錆びて腐っててそのままあらー!で落ちて脚の裏を金具で切るというのをしてます。



< 635 / 670 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop