imaginary・oz・world
-2XXX年-

人類はついに仮想空間を出現させることに成功した

仮想空間は物語オズに似ている世界だったため

人々はこの空間を「OZworld」通称「OZ」と呼んでいる

どっかのアニメと似てるって?
実はそのアニメがきっかけだったりする(笑)
そのアニメが無かったら

この世界は実現しなかった

でもね…

最近この世界(サイト)にログインする人が少なくなってるんだよね…

あるウワサのせいで

ウワサじゃなくて伝説かな?

不気味な伝説

その伝説が"本物"かは知らないけどね

けど――行方不明者が増えているのは事実

ウチの学級委員長のメガネが実際にそうだった

私達と一緒にOZにログインし

一緒に洞窟を探検していた

………筈だった

彼はふと私達の後ろから消えた

何回か探したが見つからず

管理者に捜索届けを出し

一緒に探してもらったがやはり見つからなかった

仮想空間での死は現世の死と同じ

…………紙一重なのだ

つまり学級委員長は死んでしまったと考えられ

捜索届けは真っ白な白紙に戻り

結局謎のままで捜索は終わった

クラスの皆は口を揃えて言った

「きっとOZ裏世界に閉じ込められたんだ」

――…と

今だに誰1人も裏サイトから生きて帰った事という奇跡は無く

最初の行方不明者の男の服がOZの遊園地のトイレから見つかった

その服は何かに千切られた跡があり

友人曰く男が行方不明の前に着ていたらしい
真っ白だった筈の服は血と泥や埃や焦げ跡で汚くなっていた

警察が親密に検査をしたところ

これは男本人の血

それと"何か"のヨダレ

がついていたらしい

その1ヶ月後

行方不明者の女の右腕が見つかった

それにも何かのヨダレがついていた

そして手に持っていた携帯には

「助けて裏サイトに閉じ込められて!!人喰いの化け物達が追いかけてくる!怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖…きゃあああああああああ!!!!!…………グシャッ」

と録音されていた

これがウワサ話の始まり

そのウワサは広がり知らない人などいないくらいに

現世でもこの話は広まり

伝説話となった―――。
< 3 / 8 >

この作品をシェア

pagetop