我が家の家庭事情




「…………さぁて、こんなもんかな。もういいんじゃない?」


「これ以上、どうもできないよね」


「うん。俺らは頑張った。後は自分でするべきだよ。掃除を人に任せるなんて、いい大人が恥ずかしい事だって、高木は自覚した方がいい」



掃除用具を片付けて、生物室の鍵を閉める。

秀人は人差し指に鍵をかけて回しながら歩く。
私はその隣を少し距離を開けて歩く。



「〝男女間の仲が続くなんてありえない〟ねぇ………。何でまたそんなかき混ぜるようなこと言うかね、悠斗は」


「え?」



まるで独り言のように呟かれた言葉は聞き取れなくて、思わず聞き返す。



「いいや、何でもない」



秀人はそう言ってちらりと私を見ると、首を傾げて微笑んだ。



「…………別に、俺はアリだと思うよ。男女間の友情」


「……」


「じゃないと、松島とも千尋とも、高校っきりって認めることになるし。
さすがにそれは寂しいよ」


「………うん」


「俺は生涯仲良くしたいよ。特にこの4人でね」


「……そうだね。私もそう思う」


私の言葉に、秀人はまた嬉しそうに笑った。

私に優しく微笑んでくれる秀人のように、私も微笑んだ。





(……そういえば、千尋は男女間の友情は絶対ないって)

(…………何でそう、台無しなこというかな。アイツは)

(千尋だからじゃない?)

(…………なるほど)


< 113 / 122 >

この作品のキーワード

この作品をシェア

pagetop